書籍「司法試験に受かったら 司法修習って何だろう?」(現代人文社)のご案内
2016-12-02 弁護士 古家野 彰平
私がコラムを寄稿した書籍が、先日事務所に届きました。 書籍「司法試験に受かったら 司法修習って何だろう?」の詳細情報はこちら 裁判官、検察官、弁護士になるためには、司法試験に合格するだけではなく、「司法修習」と呼ばれる研 …
空き家問題と弁護士による解決支援
2016-10-04 弁護士 古家野 彰平
先日、家の郵便受けに、変なかぶりものをしたボクサーの絵が描かれた紙が入っていました。 京都市の市民しんぶんでした。 ちょっと語呂合わせが苦しい気がしますが、「空き家の事情」と「あしたのジョー」をかけて、空き家問題とについ …
事務所近くのカフェ事情
2016-08-19 弁護士 古家野 晶子
みなさまこんにちは。 事務所のビルの1階にはスターバックスコーヒー(京都三条烏丸ビル店)があります。 私もちょくちょく利用していますし、事務所にお越しになる方も打合せまでの時間や待ち合わせによく利用されるようなのですが・ …
遺言の作成をご検討いただきたい15のケース
2016-08-06 弁護士 古家野 彰平
こんにちは、弁護士の古家野彰平です。 暑い日が続きますが、もうすぐお盆休みです。 そこまでお仕事、がんばっていきましょう。 ところで、弁護士の業界では、お盆の前後で、法律相談の件数が増えると言われている分野があります。 …